体験学習実施中!
(それぞれ科目別受講可、ただし、中学生の理社国は英数受講者のみ。補習は無料です。)
授業時間は延長することがあります。
時間数 |
科目 |
1回の授業時間 |
週の授業数 |
中学1、2年生 |
英・数・理・社・国 |
英語90分、数学90分
理社国120分+補習 |
週4回 週8時間+補習 |
中学3年生 |
英・数・理・社・国 |
英語90分(9月から120分)
数学90分(9月から120分)
理社国150分+補習 |
週6回 週10時間(9月
から週12時間)+補習 |
中学1・2・3年生 |
英・数 |
英語90分、数学90分
(中3は9月から英120分週120分) |
週4回 週6時間+補習
(週3は9月から週8時間) |
小学生 |
英 |
75分 |
週2回または週1回 |
小学3・4・5年 |
算・国 |
105分 |
週2回 3.5時間+補習 |
小学6年生 |
算・国・理 |
120分 |
週2回 4時間+補習 |
高校生 |
英・数 |
英語105分、数学105分 |
週4回 週6時間+補習 |
日曜・祝日は休みですが、入試前、テスト前には補習を行っています。
(私立中学生は個別も受け付けますので、下記の時間割とは異なる場合もあります。)
飛び級のため、変則的に授業を受けている生徒もいます。
下記の時間割でご都合の悪い方はご相談ください。
中学生はS特進クラス、Aクラス、に分かれており、S特進クラスは飛び級で上の学年の授業になります。
2025年度時間割(クラブ等で間に合わない方は、遅れて来て、残って補習を受けてください。)
小学生
4年生
〜
6年生 |
英語クラス
(小学4年〜6年)
|
初級クラス(初級〜英検5級レベル)
@水曜 午後5時30分〜6時45分
A土曜 午後4時〜5時15分
現在休止中 初中級クラス(英検5級〜4級レベル)
水曜 午後4時15分〜5時30分
現在休止中 中級クラス(英検4級〜3級レベル以上)
木曜 午後5時30分〜6時45分
飛び級して中学生のクラスに入っていただくことも可能です。 |
算数・理科・国語
クラス
(入試対策・飛び級)
(小4年〜6年) |
小4算国・・・火曜・金曜 午後4:45〜6:30
小5算国・・・火曜・金曜 午後4:45〜6:30
小6算国理・特進クラス・進学クラス
・・・・・・・・・・火曜・金曜 午後4:45〜6:45
(受験しない生徒も受講できます。受験しない場合は算数から数学に
飛び級していきます。複数の先生が指導します。) |
中学1年 |
英語 |
月・木(S特進・A 午後7:00〜8:30 ) |
数学 |
水(S特進・A 午後7:00〜8:30 )
土(S特進・A 午後6:15〜7:45 ) |
理科・社会・国語 |
土(午後4:15〜6:15) |
中学2年 |
英語 |
水・土(S特進・A 午後7:15〜8:45) |
数学 |
火・金(S特進・A 午後7:00〜8:30) |
理科・社会・国語 |
土(午後5:15〜7:15) |
中学3年 |
英語 |
火・金(S特進・A 午後6:30〜8:00)
(9月以降は午後6:00〜8:00になります。) |
数学 |
月・木(S特進・午後6:30〜8:00)
(9月以降は6:00〜8:00になります。) |
理科・社会・国語 |
土(午後2:00〜4:15) |
高校生 |
高1 |
英語・月(午後8:15〜10:00)
数学・木( 〃 )(両方英語も両方数学も受け付けます) |
高2・高3 |
英語・火(午後8:15〜10:00)
数学・金( 〃 )(両方英語も両方数学も受け付けます) |
高校生はほぼ個別です。(1対数名です。マントゥーマンではありません。)
授業時間以外でも勉強しに来てくださって結構です。
その場合の補習料はいただきません。
中3の理・社・国クラスは英・数受講生のみ受け付けます。
上記以外に、中学1・2・3年生と小学5・6年は
春期講習・夏期講習・冬期講習があります。
中3受験生は(特別な理由がない限り)必ず講習を受講してください。
暴風警報・大雨警報が発令された場合は、塾はお休みです。
ただし、早めに解除になった場合、授業を行う場合がありますので
ご注意ください。 |