独自のカリキュラムと飛び級でエリートを養成、着実に実力をつける数学指導! 小中学校でゆとり教育が撤廃され、教科書外のことも余裕のある生徒には教えるよう指導していますが、学校で余 分なことを教えるのは時間的に難しく、質も量も全く足りていません。 また、教師の実力によっても教えられている内容に差がでてきます。ですから、通知簿で「よくできる」や「A」と書かれて いても、その内容にはかなりの差があります。 このままでは生徒の数学力がますます低下していきます。今までよりいっそう、数学を暗記科目として丸暗記する生徒 が増えていきます。考えるより憶えてしまう方が子供にとって簡単だからです。もちろん、数学は暗記が必要です。公式を 暗記しなければどうしようもありません。しかし、公式を理解して暗記し、応用するのと、問題の解き方をまったく丸暗記 するのとは違います。 そのように丸暗記の勉強をしていると中学入試や高校入試をなんとか突破できても、高校数学の過程で乗り越えがた
い壁にゆきあたることになります。よく、端から一つずつ解いていくのが大切と言いますが、数学はもっと全体的に見て効 率よく考える必要があります。 数学は一人では勉強できません。解答を見てもわからないことも多いですし、それよりもっと効率的な解き方があること
もあります。 一般の問題集などは、似たようなものを並べて機械的に練習させて暗記させるものが多いようです。しかし、本当の 計算力というものは機械的な練習で身に付くものではありません。答え自身より、解答の方針やその過程に意味がある のです。『考える』ことが大切す。受験のためだけではなく、社会に出て仕事をし、生きていく上でもこの『考える力』が大 切なのです。 マイゼミナールでは、より少ない時間で考える力がつくよう、指導要領に関わらず問題を吟味し、より応用のきく解法を わかりやすく、わかるまで指導していきます。 本当の意味で数学を理解し、入試にも自信を持って臨めるようベテランの 教師が徹底指導します。 中学時から高校の公式も効率よく使えるよう指導します。 ときには苦しさを乗り越えて発見できる喜び、考えぬくことの楽しさ、大切さを、必ずわかってもらえるはずです。理解の早 い生徒には飛び級も行い、才能を伸ばしていきます。たとえば、小6で中2まで、中1で中3まで、中3で高校終了ま で、といった進度の生徒も多々おります。わからない生徒は補習します。マイゼミできっと数学が好きになります。 最終的にセンター試験で数学を得点源にし、国公立大、難関私立大を目指しましょう! |
小学生から記述に重点を置き、大学受験を見据えた英語指導 小学校から英会話を習わせていたのに、中学校の高学年になるにつれ、だんだん点数が伸びなくなっていくことはありま
せんか?それは小学生から読み、書くという練習が足りていませんし、受験について研究されていない内容を習うからで す。 大学受験は、ゆとり教育の撤廃により、今まで以上に英作・長文読解問題が増え、慣用表現の記憶もかなり必要
になります。楽しく英会話だけではとうてい大学受験に立ち向かえません。 マイゼミナールでは、受験英語について経験豊富な教師たちが、独自の教育方法で、受験英語+英会話を教えま す。小学生部からの受講生は早い段階から中学以降の英語に結び付くよう指導します。小学生の間に英検4級・3級 レベルを指導します。 中学生部からは、国公立大学受験、難関私立大受験を目指し、教師たちが入試問題を研究し、より効率よく高得
点にむすびつけるよう指導します。 また、自然に読解力と表現力が身に付くよう、質の高い実践的な問題を選び、わかりやすく指導します。マークセンスで 高得点をとるような機械的な訓練ではなく、本当に英語を身につけて、記述、論述式の設問に圧倒的な差のつく実力 を、確実に養成します。 |